top of page
宮島福よせ雛
姿はお雛様なのに やっていることはまるっきり私たちと同じ生活。お買い物を楽しんだり、ガイド仲間同士がおしゃべりしていたり。
ご家庭の女児の健やかな成長を見守る役目を終えたお雛様たちは雛段を卒業して、見る人に「笑顔と福」を与える「福よせ雛」として活躍中。
自由に宮島で雛壇引退生活を送る「宮島福よせ雛」たちに会いに宮島にお越しください。
開催時期: 令和7年(2025年) 3月3日~4月3日
開催場所:おもてなしトイレ2F休憩スペース ・etto宮島交流館(月曜休館)・大聖院 および 宮島内の約60店舗
(お店により店休日や改修工事中などでご覧になれない場合がございますがご容赦ください)
主催 宮島町商工会女性部
協力 ㈳宮島観光協会 ・大聖院 ・廿日市市
毎年恒例!宮島の各家のお雛様が見られる「宮島雛めぐり」は3月15日スタート。こちらもお楽しみに。
bottom of page